2011年09月04日
日本の夏
8月27日と9月3日のメモ。


ヤマメを釣って夏が行く。今シーズン3本目は銀色ボディの、うっすらパーマーク
ヤマメを釣って夏が行く。今シーズン3本目は銀色ボディの、うっすらパーマーク
見送ったはずの夏が戻ってきた。
まず8月27日のメモから。
この手の尺を釣りたい。すぐに逃げられた29cmオス。
ウロコがイワナ並みに細かく、濃くて変わった形のパーマーク。
沢でたまに見るタイプ。
下流では反応なし。上流では好反応。
高活性というよりは、魚の密度が増した感じ。
31cm。性別不明。
水面が爆ぜて、アクションをやめたらヒット。蝦夷50sHYMにて。
かなり引いた個体。
体高はないが、筋肉質。本流育ち。
29cmとは好対照の個体。ウロコが粗い。
日付変わって9月3日の写真。花崗岩渓流にて美しいヤマメと出会う。
まったく健康的な夏を過ごせています。
ニッポンの夏は、ヤマメの夏。
・・・ほんとはアユなんだろうけどね。
Posted by つしま at 11:15
│渓流