2010年08月21日
夏の恩恵Ⅴ
8月14日の釣行
未曾有の豪雨の中、川に向かった愚か者を
不憫に思ってか、山の神様が恵んでくれたかもしれん。
今日の釣り自体はシンプルというか、短かった。
一発目の区間は8寸二匹で切り上げ、濁りがきつくなる前に
ラストチャンスと入った二発目の区間で写真の魚が出た。
しかも一発ツモ
間違いなく今回は「テクでとった」んじゃなく、
「水でとった」ラッキーヒット。
明らかに水が良かった。
ただ、ツいてるポイントを見抜けた事と、一発でそこにキャストを入れられるってのは大前提。
たとえ大場所でも、魚の居場所が読めないと「ここにはいないね・・・。」で終わってしまう。
34cm。ヤマメの自己ベストを更新。
体長だけが自己ベストってんじゃなくて、魚体に心底、見惚れた。
こいつはすごかった。夏ヤマメはすばらしいです。


強烈な雨が止むことなく続いてる。水面下は見づらいし、釣りのリミットも迫る。
ただ、釣果自体には最高の作用をした。

こいつは間違いなく男子でしょ‼鼻曲りがイカツイね~。
こんなヤマメがほんとにいるんだねえ~・・・。
つーかヤマメらしい可憐さがまるでなかった。顔怖いしw

雨が撮影の邪魔をする。しばらく粘ってもチャンスは訪れなかった。
撮影していた場所がいつのまにかこの通り。
名残惜しいけどいい加減川から脱出しないとヤバい。

パーフェクトプロポーション&カラー。
見事‼夏の恩恵を一身に受けたような魚体。
これだから夏はタマラナイ
でも思えば去年の今日もいい水が出てて、いい魚が出てるんだよね。
やっぱお盆のころの増水はアツいっぽい。
8月14日、俺的に特異日に認定したいw
未曾有の豪雨の中、川に向かった愚か者を
不憫に思ってか、山の神様が恵んでくれたかもしれん。
今日の釣り自体はシンプルというか、短かった。
一発目の区間は8寸二匹で切り上げ、濁りがきつくなる前に
ラストチャンスと入った二発目の区間で写真の魚が出た。
しかも一発ツモ

「水でとった」ラッキーヒット。
明らかに水が良かった。
ただ、ツいてるポイントを見抜けた事と、一発でそこにキャストを入れられるってのは大前提。
たとえ大場所でも、魚の居場所が読めないと「ここにはいないね・・・。」で終わってしまう。
34cm。ヤマメの自己ベストを更新。
体長だけが自己ベストってんじゃなくて、魚体に心底、見惚れた。
こいつはすごかった。夏ヤマメはすばらしいです。
強烈な雨が止むことなく続いてる。水面下は見づらいし、釣りのリミットも迫る。
ただ、釣果自体には最高の作用をした。

こいつは間違いなく男子でしょ‼鼻曲りがイカツイね~。
こんなヤマメがほんとにいるんだねえ~・・・。
つーかヤマメらしい可憐さがまるでなかった。顔怖いしw

雨が撮影の邪魔をする。しばらく粘ってもチャンスは訪れなかった。
撮影していた場所がいつのまにかこの通り。
名残惜しいけどいい加減川から脱出しないとヤバい。

パーフェクトプロポーション&カラー。
見事‼夏の恩恵を一身に受けたような魚体。
これだから夏はタマラナイ

でも思えば去年の今日もいい水が出てて、いい魚が出てるんだよね。
やっぱお盆のころの増水はアツいっぽい。
8月14日、俺的に特異日に認定したいw
Posted by つしま at 05:01│Comments(0)
│渓流