2013年03月19日
岩手内陸所感
岩手3月。ボーズなし。渓流じゃ当然か。

確かに数は出ないけど、(日によってはそうでもないけど)
「秋田解禁までの肩慣らし」と片づけるには、
あまりにもったいないほどの場所。
ヤマメたちの意外な生態が見れる。

濃密で贅沢な釣りができた。

バルサはやはり有効。
沈みの早いものも、ゆっくりなタイプも必要。
黒点が多いヤマメ。痩せているけど、場所にもよるし、
型も9寸までなら狙える。


サイズの割に精悍。尺でなくとも顔つきが険しい。

キャストは正確に。
上のオスはこのポイントから出ている。着水点は写真中央の庇の下。
もちろん、それだけで食ってくるとは限らない。
去年、「食わせ方」の発見のためにガッツリヤマメと向き合った。
それが生きてくる。そして研磨されていく。
すでにヤマメとの駆け引きは始まっている。
こんな早春にそれが叶うってのが、本当にありがたい。

良い山に良い川有り。当然鳥獣の宝庫。

サイズだけじゃない、と再確認できる。
岩手にはそう思えるヤマメが泳ぐ。

以上3月の岩手内陸メモ。
雨が降れば三陸も気になるけど、遠いし、
かと言って、秋田解禁らへんは冬に戻るみたいだし、悩む!
開拓成功はデメリットもあるよね。セレクトに困っちゃう。
確かに数は出ないけど、(日によってはそうでもないけど)
「秋田解禁までの肩慣らし」と片づけるには、
あまりにもったいないほどの場所。
ヤマメたちの意外な生態が見れる。
濃密で贅沢な釣りができた。
バルサはやはり有効。
沈みの早いものも、ゆっくりなタイプも必要。
黒点が多いヤマメ。痩せているけど、場所にもよるし、
型も9寸までなら狙える。
サイズの割に精悍。尺でなくとも顔つきが険しい。
キャストは正確に。
上のオスはこのポイントから出ている。着水点は写真中央の庇の下。
もちろん、それだけで食ってくるとは限らない。
去年、「食わせ方」の発見のためにガッツリヤマメと向き合った。
それが生きてくる。そして研磨されていく。
すでにヤマメとの駆け引きは始まっている。
こんな早春にそれが叶うってのが、本当にありがたい。
良い山に良い川有り。当然鳥獣の宝庫。
サイズだけじゃない、と再確認できる。
岩手にはそう思えるヤマメが泳ぐ。
以上3月の岩手内陸メモ。
雨が降れば三陸も気になるけど、遠いし、
かと言って、秋田解禁らへんは冬に戻るみたいだし、悩む!
開拓成功はデメリットもあるよね。セレクトに困っちゃう。