本流イワナ

つしま

2014年06月02日 13:13

5月、あまり釣れてません。

34cm、本流イワナ。





簡単じゃないよ。数出ないし。

33~4cm。本流イワナ。
イワナの生態に関して、新たな一面を教えてくれた個体。
尾びれと、その付け根の太さが◎。

見事な食いっぷりの31cm。
同じく花崗岩渓の白イワナ。もちろん、本流。

俺の釣りだと、基本的に尺は本流で狙うし、本流で釣れます。
ヤマメもそう。

沢は入ったもん勝ちで混むからね。

このYMGのボウイ、本当にいいルアーでした。

2回もリペアに出したり、大切に使ってましたが、
最後は大物の根ズレで殉職。

大きなヒントを置いていった。




今本当に、秋田はいい季節です。

フライやりたいくらいだ。



春の天気も優秀でした。



晴天が続いた四月と、雨の絡んだ5月。

雪国の美しい春。


真冬に思い浮かべるあの季節。

それなのに、

どこか空しい春でした。

いつの間にか6月、という感じです。





あなたにおススメの記事
関連記事